こんにちは。ウェブ講師25年 白川和子です。
いろいろ調べて、ようやくWordpressの最初の画面が開けた!
ところが・・なにもない。
「ここからどうするの~?」と思っているあなたへ
WordPressのトップページのつくり方をわかりやすく解説していきます。
[template id="3497"]
WordPressのトップページとは?
トップページとは「最初に表示されるページ」のことです。
ウェブサイトの表紙ですね。
ホームページを訪れた読者さんが一番多く見るページなので、
とても大切な役割があります。
他にも「フロントページ」「ホーム」「トップ」などいろんな言い方があります。
WordPressのトップページは「2パターン」
WordPressのトップページは、2パターンあるので
ご自分のホームページの構成に合うものを選びましょう。
パターン1 お店や会社案内などのサイト型
一番上にロゴやサイトの名前があり、その下にメニューやヘッダー画像、
そして、お知らせや商品案内などのバナーやボタンが並んでいる
お店や会社のホームページに多い一般的なレイアウトです。
WordPressでは、このようなレイアウトのことを「固定ページ」と言います。
パターン2 ブログ、アフィリエイトなどに多い投稿一覧
WordPressでは、ブログの記事を書いて公開することを「投稿」と呼びます。
ブログ、アフィリエイト、フォトギャラリーなど、
ブログ記事がメインになっているページの場合は、
よくあるトップページのような表紙は作らずに
ブログ記事一覧を表示していることも良くあります。
一番大切なことは「読者さんが見やすいページ作り」です。
レイアウトに決まりはないので、いろいろな方のページを見に行って
参考にしながら、いろいろ検討してみると良いですね。
中身がないと表示されません
トップページのレイアウトは簡単に変えられますが、
中身がないと切り替えても、何も表示されません。
WordPressは、ブロックを組み合わせて1枚のページが表示されるため、
最低限、以下のページの作成が必要になります。
最初につくるページ
①「固定ページ」でヘッダー画像の下に表示したい内容を作成する。
例:お知らせ、ニュース、商品の写真を並べる、など。
②「投稿」でブログの記事を作成する。
投稿一覧の中にサンプル記事「Hello World」があると思いますが、
ご自分の記事を書いたら削除しましょう。
③「カスタマイズ」を開いて、ロゴ画像、メニュー項目、ヘッダー画像、背景色などを設定する。
こういった「パーツ」を揃えてから「トップページの設定」を行いましょう^^
トップページの切り替え方
WordPressで、パターン1「固定ページ」にするか、
パターン2「投稿」を表示させるかが決まったら「設定」を行いましょう。
初期状態は「投稿」になっていますので、ブログ記事を
トップページに一覧で表示させておきたい場合、設定は不要です。
新しい記事は勝手に追加されていくので、どんどん記事を書いていきましょう。
お知らせ、ニュースなどを表示する「固定ページ」は設定が必要です
「固定ページ」にする場合の設定方法
トップページをパターン①のサイト型にする場合は、以下の手順で設定を行いましょう。
step
1カスタマイズを開きます。
step
2一覧から「ホームページ設定」を開きます。
step
3希望のレイアウトに変更します。
step
4あらかじめ作成しておいたページを選びます。
step
5忘れずに「公開」ボタンを押してくださいね^^
今回は、もっともシンプルなトップページのつくり方をご紹介しました。
カスタマイズのご相談も、いつでも受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
[template id="3555"]