Lightning やさしくわかるワードプレス

無料テーマLightningで作るホームページの例 ネイルサロン編

こんにちは!白川です。

今回は、無料テーマの「Lightninng」を使った

架空のネイルサロンのホームページを見ながら

「Lightninng」の使い方を解説していきます^^

 

 

慣れてくれば、1時間ぐらいでできますよ~^^

こちらから動きのあるページをご覧いただけます。

ネイルサロンサンプルページ

 

ホームページの基礎知識を混ぜながら、

解説していきますね^^

 

ホームページで「なにを伝えたいですか?」

WordPressのテーマは、無料~有料まで多くの種類があり、どれも素敵です。

ホームページは自由に表現ができる分、ご自分がホームページを通じて

「どんな読者さんに」「なにを伝えたいのか?」を決めてから作り始めることが、はじめの一歩です^^

困ったら、いつでもご相談くださいね^^

Lightningはシンプルで、真面目な企業のサイト~個人向けまで幅広く対応できる使いやすいテーマです。

Lightningには、便利機能のための有料プラグインがありますが、今回は「まず作ってみたい。」という方向けに、

有料のプラグインは使わずに、100%無料の範囲で作成しています。

デザインにどれだけこっても・・見てくれるお客さんがいなかったり、

自分で簡単に編集ができないのでは、ホームページは死んでしまいます・・。

ですから「ホームページは、少しづつ成長させていくもの。」

という気持ちで、はじめてくださいね^^

 

ここからは、解説です

ここからは、Lightning(無料)でできることを順に解説していきます。

Lightningは、スライドショーも簡単に設置できます。

今回のネイルサロンでは画像を「Canva」で作成しました。

画像のサイズは、横幅1900px 高さ600px

で作成すると、きれいに入ります。

画像は、事前に用意しておいてくださいね^^

 

スライドショーをセットする

まずは、一番のメインビジュアル!

スライドショーを設置していきましょう^^

 

step
1
「カスタマイズ」を開きます。

ダッシュボード(管理画面)からトップページへ移動、またはダッシュボードの外観から「カスタマイズ」を開きます。

1 ダッシュボード(管理画面)からトップページへ移動、またはダッシュボードの外観から「カスタマイズ」を開きます。

 

step
2
「Lightningトップページスライドショー」をクリックします。

カスタマイズのメニューの中の「Lightningトップページスライドショー」をクリックします。

2 カスタマイズのメニューの中の「Lightningトップページスライドショー」をクリックします。

 

step
3
スライドショーの設定をします。 

スライドショーは3枚まで設定できます^^
カスタマイズからスライドショーの項目を開き、設定しましょう。

 

 

関連

スライドショーは、以下の設定ができます。

・スライドショーの見せ方(スライド・フェード・カバーフロー・フリップ)

・スライドの静止時間(4000ミリ秒→4秒)

・スライドの切り替え時間(2000ミリ秒→2秒)

・スライド【1】スライドタイトル、スライドテキスト、ボタンのテキスト

1枚づつ、スライドの画像に見出しと本文とボタンを表示できます。スライドショーから個別のページにリンクを貼りたい場合に設定してください。

・スライド画像リンク先 URL=スライド画像がクリックされた時(ボタンがクリックされた時)移動先のページのリンクを設定できます。

 

step
4
「公開」ボタンを押して保存します。 

スライドショーの設定が済んだら、最後に「公開」ボタンを押して保存します。
※「公開」を押し忘れると変更内容が保存されません。

 

 

 

はじめての方へなど「お知らせ」を載せる

スライドショーから下(ヘッダーから下)は、固定ページの編集機能を使って作っていきます。

スライドショーから下(ヘッダーから下)は、固定ページの編集機能を使って作っていきます。

 

step
1
固定ページから「ホームページ」の編集を開きます。

ダッシュボードに移動して、固定ページの「ホームページ」の編集を開きます。

※Lightningは、インストールと同時に、いくつかのページが自動で作成されています。

ダッシュボードに移動して、固定ページの「ホームページ」の編集を開きます。

 

step
2
画像を追加します。

青いプラスマーク、または黒いプラスマークを押すとブロックを追加するメニューが表示され、画像を追加できるようになります。

※クラシックエディタをお使いの方は、ブロックエディタに切り替えてから編集してください。

青いプラスマーク、または黒いプラスマークを押すとブロックを追加するメニューが表示され、画像を追加できるようになります。

 

全幅のカバーをつけて「今風」にします

あっという間に今風のデザイン「全幅のカバー」が設置できます。

(個人的には、簡単すぎで一番の衝撃でした!笑cssを必死で勉強した日々が懐かしい・・。)

↓こういうのです。

個人的に一番衝撃だったのですが(笑)標準機能で、あっという間に今風のデザイン「全幅のカバー」が設置できます。

 

全幅カバーの設定方法

step
1
「全幅見出し サブテキストあり」を追加します。

先ほどと同じように、青いプラスマークまたは黒いプラスマークから
「ブロックを追加」を表示して、検索窓に「全幅」と入力すると
「全幅見出し サブテキストあり」と「PRコンテンツ全幅」の2種類が出てきます。

今回は、見出しにして、この下にネイルのメニューを置きたいので
「全幅見出し サブテキストあり」を選びました。

「全幅見出し サブテキストあり」を挿入

 

step
2
デザインを変更します。

黒いカバーになるのでデザインを変えていきます。
右側の設定にある画像をクリックして削除→メディアを挿入ボタンを押すと背景に好きな画像を設定できます。

 

 

step
3
カバーの色を変えます。

カバーの色も設定の中で変えられます。
色の下にある「不透明度」のスライドを動かすとカバーの透明度が変更できます。
今回は、白の60%にしました。
ここにある以外の色にしたい場合は、Webカラー(#123456)の形で指定してください。

 

ネイルメニューの料金表をセットします

step
1
料金メニューを設置します。

再び、青いプラスマークまたは黒いプラスマークから「ブロックを追加」を表示して
「すべて表示」を押し「カラム」を選択します。カラムとは、横に並べるボックスのことです。
今回は、3つですが、お好みに応じて変更してください。

 

step
2
カラムの変更は、お好みで。

カラムも1つ1つ設定できますので、お好みに応じて変更してください。

 

フッターの設定

一番下のフッターは、前ページに共通になります。
自由に設定することができるので、お客様が使いやすい設計にしましょう^^

フッターは「ウィジェット機能」を使い設定します。

step
1
「ウィジェット」をクリックします。

上のバーから、再びカスタマイズを開き「ウィジェット」をクリックします。

 

step
2
フッターウィジェット1、2、3を設定します。

フッターウィジェット1、2、3、は、それぞれ独立した3つのブロックが並んでいます。

 

 

まとめ

以上で、トップページが完成しました^^お疲れ様でした。

ホームページは、お客様が知りたい情報を載せておくことが大切です。

こだわりを出しつつ、魅力が伝わるホームページを作っていきましょう^^

ご質問やご相談も受け付けておりますので、お困りのことがありましたら。

無料メール相談から、お気軽にお問い合わせください^^

  • この記事を書いた人

世界一やさしいパソコン教室

Web、PC講師25年 | Webデザイナー | Webサポート | Webデザイナー育成講師 | Office系ソフトの講師 | 業務改善アドバイザー Webやパソコンを楽しくマスターできるマンツーマンレッスンを行っています。レッスンは、1回~可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

-Lightning, やさしくわかるワードプレス